ad

ラベル 東武SkyTreeLine の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東武SkyTreeLine の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年10月23日日曜日

東武伊勢崎線 準急 鷺沼行き1 18000系

【まさかの代走!】18000系の準急 鷺沼行き
東武伊勢崎線北千住駅1番線に到着する東京メトロ18000系18104F準急鷺沼行き14K代走です。

平日は33K、土休日は14Kと、東急K運用の東武伊勢崎線内準急鷺沼行きの設定がありますが、先日その運用に2020系が充当すればいいなと思い撮影に行ったところ、なんど東京メトロ18000系による代走が行われていました。
東武伊勢崎線 準急 鷺沼行き1 18000系
東京メトロ18000系準急鷺沼行き側面表示です。

定期運用では存在しない表示なので新鮮です。
2022年3月12日以降の準急 鷺沼行き土休日時刻表
北越谷 23:16(準急~各停14K) 24:53 鷺沼
レア度:★★★☆☆
(東京メトロ車による準急 鷺沼行き定期運用はない)

☑東武伊勢崎線 準急 鷺沼行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年10月22日土曜日

東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き4 東京メトロ18000系

【ダイヤ改正で増殖!】18000系の準急 北越谷行き
東武伊勢崎線北千住駅1番線に到着する東京メトロ18000系18109F準急北越谷行きです。

以前は東京メトロ車両による準急北越谷行きの設定は土日深夜に1本だけという時代が長くありましたが、現在のダイヤでは、平日、土休日共に朝夕多くの準急北越谷行きが設定されます。
東京メトロ半蔵門線 東武伊勢崎線 準急 北越谷行き4 東京メトロ18000系
東京メトロ18000系準急北越谷行き側面表示です。
2022年3月12日以降の準急 北越谷行き土休日時刻表(例)
中央林間 21:51(急行~準急69S) 23:34 北越谷
レア度:★☆☆☆☆
(準急 北越谷行きは朝夕のみの設定)

☑東京メトロ半蔵門線・東武伊勢崎線 準急 北越谷行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年10月10日月曜日

東武伊勢崎線 普通 南千住行き1 70000系

【ダイヤ改正で新設!】東武70000系の普通 南千住行き
東武伊勢崎線西新井駅3番線に到着する70000系71703Fによる普通 南千住行きです。

東武伊勢崎線 普通 南千住行き1 70000系
70000系による普通 南千住行き側面表示です。日比谷線直通との交互表示となっています。

2022年3月12日(土)のダイヤ改正以降、土休日ダイヤに限り、東武伊勢崎線から日比谷線直通のT運用普通 南千住行きが終電で2本だけ設定されています。平日は東京メトロS運用になっています。

東武線内でのみ普通表示をするので、撮影は沿線住民以外には難儀です。
2022年3月12日以降の普通 南栗橋行き 土休日時刻表
南栗橋22:59(21T)24:10①南千住
北越谷23:51(27T)24:29①南千住
レア度:★★☆☆☆
(東武伊勢崎線 普通 南千住行きは土休日終電のみの設定)

☑東武伊勢崎線 普通 南千住行き 関連記事
2 13000系(普通)

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年5月10日火曜日

東武伊勢崎線 区間急行 北千住行き3 10000系R

3月ダイヤ改正で【区間急行 北千住行き】は全廃
東武日光線杉戸高野台駅に到着しようとする10000系R11608Fによる10両編成の区間急行北千住行きです。10両編成の区間急行は2013年3月15日に廃止されています。

東武伊勢崎線 区間急行 北千住行き3 10000系R
10000系Rによる区間急行北千住行きの側面表示です。

202年3月12日(土)の東武伊勢崎線・日光線系統のダイヤ改正以前まで、区間急行北千住行きは朝ラッシュ時に限り平日4本、土休日1本だけ設定がありました。

今回のダイヤ改正では、輸送量過剰と判断され、区間急行北千住行きは全廃となり、種別行先消滅となってしまいました。
2022年3月11日(金)までの区間急行 北千住行き 平日時刻表
南栗橋 6:37(区間急行2606) 7:29 北千住
南栗橋 7:25(区間急行2608) 8:17 北千住
館林 7:05(区間急行2522) 8:23 北千住
南栗橋 7:46(区間急行2612) 8:35 北千住
レア度:★☆☆☆☆
(区間急行 北千住行きは2022年3月11日で廃止)

☑東武伊勢崎線 区間急行 北千住行き 関連記事
4 30000系



↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年4月26日火曜日

東武伊勢崎線 区間急行 北千住行き2 10030系

3月ダイヤ改正で【区間急行 北千住行き】は全廃
東武伊勢崎線梅島駅付近を通過しようとする10030系11651F等による10両編成の区間急行北千住行きです。10両編成の区間急行は2013年3月15日に廃止されています。

東武伊勢崎線 区間急行 北千住行き2 10030系
10030系による区間急行北千住行きの側面表示です。

202年3月12日(土)の東武伊勢崎線・日光線系統のダイヤ改正以前まで、区間急行北千住行きは朝ラッシュ時に限り平日4本、土休日1本だけ設定がありました。

今回のダイヤ改正では、輸送量過剰と判断され、区間急行北千住行きは全廃となり、種別行先消滅となってしまいました。
2022年3月11日(金)までの区間急行 北千住行き 平日時刻表
南栗橋 6:37(区間急行2606) 7:29 北千住
南栗橋 7:25(区間急行2608) 8:17 北千住
館林 7:05(区間急行2522) 8:23 北千住
南栗橋 7:46(区間急行2612) 8:35 北千住
レア度:★☆☆☆☆
(区間急行 北千住行きは2022年3月11日で廃止)

☑東武伊勢崎線 区間急行 北千住行き 関連記事
3 10000系R
4 30000系



↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2021年12月17日金曜日

東武・日比谷線 THライナー1 恵比寿行き 70090系

【ダイヤ改正で新設!】THライナー 恵比寿行き
東武スカイツリーラインせんげん台駅2番線に進入する東武70090系71791FのTHライナー恵比寿行きです。

2020年6月6日より、東京メトロ日比谷線に直通する列車として初の定期有料列車であるTHライナーが上りは恵比寿行き、下りは久喜行きとして運行されています。
東武・日比谷線 THライナー1 恵比寿行き 70090系
TH LINER 恵比寿と表示されます。恵比寿行きという設定が新鮮です。
ここでは駅ナンバリングは表示されないのですね。
東武・日比谷線 THライナー1 恵比寿行き 70090系
せんげん台駅のTHライナー 恵比寿行き発車案内表示です。
2020年6月6日以降のTHライナー恵比寿行き 平日時刻表
久喜 6:42(43T) 7:44 恵比寿
久喜 8:13(47T) 9:46 恵比寿
レア度:★☆☆☆☆
(THライナー 恵比寿行きは午前中2本のみの設定)

☑THライナー 関連記事
1 恵比寿行き 70090系
2 久喜行き 70090系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2021年7月25日日曜日

東武伊勢崎線 普通 北春日部行き1 10000系R

【ダイヤ改正で全廃!】浅草始発の普通 北春日部行き
東武伊勢崎線浅草駅1番線を発車する10000系リニューアル車11606Fなどによる8両編成の普通 北春日部行きです(2013年3月15日(金)撮影)。


東武伊勢崎線 普通 北春日部行き1 10000系R
普通 北春日部行きは2013年時点では平日終電時間帯に設定がありました。

その後、2020年6月6日ダイヤ改正で、地上車を使用した緩行線列車がなくなったため、土休日深夜に運転されていた浅草発の普通北春日部行3本(937レ・939レ・941レ)の設定が廃止され、完全にこの種別行先は消滅しました。  東武伊勢崎線 普通 北春日部行き1 10000系R
なお、2013年当時のこの列車は、8両編成が充当していました。
2013年3月15日(金)の普通 北春日部行き 平日時刻表
浅草 ①23:47(普通) 24:xx 北春日部
レア度:★☆☆☆☆
(地上車の普通 北春日部行きは2020年5月で全廃)

☑東武伊勢崎線 普通 北春日部行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム ☑あなたにオススメの記事

2021年3月14日日曜日

東急田園都市線 各停 渋谷行き3 東武50050系(2021.3廃止)

【ダイヤ改正で日中廃止!】各停 渋谷行き2 東武50050系
 東急田園都市線溝の口駅4番線に到着する東武50050系51066Fによる各停 渋谷行きです。


東急田園都市線 各停 渋谷行き3 東武50050系 
東武50050系による各停 渋谷行き側面表示です。

2021年3月13日のダイヤ改正以降、東武T運用による各停渋谷行きの定期運用はすべて消滅となってしまいました。

東武伊勢崎線の車両が、遥か彼方の乗り入れ先で各停 渋谷行きに充当する、そんな光景も2021年3月でおしまいになってしまったようです。
2021年3月12日(金)までの各停 渋谷行き 土休日時刻表(例)
中央林間 12:49(050122) 13:49② 渋谷
レア度:★☆☆☆☆
(田園都市線の日中の各停渋谷行き運行は2014~2021年のみ)

☑東急田園都市線 各停 渋谷行き 関連記事
鉄道コム
  ☑あなたにオススメの記事

2020年6月11日木曜日

東武伊勢崎線 普通 北越谷行き4 10030系R(2020.6廃止)

【6月ダイヤ改正で廃止!】10030系R普通 北越谷行き
東京スカイツリーをバックに東武伊勢崎線東向島駅1番線に進入する10030系R11635F 6両編成の普通 北越谷行きです。(2012年2月12日撮影)この11635Fは今は東武野田線に転属しています。

東武伊勢崎線 普通 北越谷行き4 10030系R(2020.6廃止)
地上運用の普通 北越谷行きの大変本数が少なく、2020年6月5日時点では浅草始発では平日は朝1本と深夜2本の3本、土休日に至っては終電の1本だけの運行でした。

2020年6月6日のダイヤ改正後の普通 北越谷行は、メトロ日比谷線からの直通電車のみの設定となりました。

そのため、そもそも地上運用車による普通 北越谷行き自体が珍しかったのですが、日比谷線からの直通以外の普通 北越谷行きも過去帳入りです。
2020年6月5日時点の普通 北越谷行き時刻表
浅草8:02(普通803) 8:50② 北越谷
レア度:★★☆☆☆
(地上運用の普通 北越谷行きは2020年6月で運用廃止)

☑東武伊勢崎線 普通 北越谷行き 関連記事
1 30000系
2 10030系
3 10000系R
4 10030系R

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事



2020年6月10日水曜日

東武伊勢崎線 普通 北越谷行き3 10000系R(2020.6廃止)

【6月ダイヤ改正で廃止!】10030系普通 北越谷行き
東武伊勢崎線草加駅4番線に進入する10000系11609F 6両編成の普通 北越谷行きです。

東武伊勢崎線 普通 北越谷行き3 10000系R(2020.6廃止)
地上運用の普通 北越谷行きの大変本数が少なく、2020年6月5日時点では浅草始発では平日は朝1本と深夜2本の3本、土休日に至っては終電の1本だけの運行でした。

2020年6月6日のダイヤ改正後の普通 北越谷行は、メトロ日比谷線からの直通電車のみの設定となりました。

そのため、そもそも地上運用車による普通 北越谷行き自体が珍しかったのですが、日比谷線からの直通以外の普通 北越谷行きも過去帳入りです。
2020年6月5日時点の普通 北越谷行き時刻表
浅草8:02(普通803) 8:50② 北越谷
レア度:★★☆☆☆
(地上運用の普通 北越谷行きは2020年6月で運用廃止)

☑東武伊勢崎線 普通 北越谷行き 関連記事
1 30000系
2 10030系
3 10000系R
4 10030系R

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事