ad

ラベル 東武東上線直通 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東武東上線直通 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年8月18日木曜日

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き7 東武50070系

【相鉄・東急乗り入れダイヤ改正で廃止か!】50070系の急行 川越市行き
東急東横線都立大学駅2番線を通過しようする東武9000系9106Fによる急行 川越市行きです。

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き7 東武50070系
東武9000系による急行 川越市行き側面表示です。

東急東横線には、わずかながら、急行 川越市行きの設定も平日3本、土休日2本だけあります。

東武T運用は平日夕方の17Tの1本だけ設定があります。

2023年より、相鉄線と東急線のダイヤ改正が実施されると、大きくダイヤが変わると考えれられ、この様な希少列車は廃止される可能性が十分考えられますので撮影は早めにすることをお勧めします。
2022年3月12日以降のT運用 急行 川越市行き 平日時刻表
元町・中華街 17:19(急行~各駅停車~普通17T) 19:12 川越市
レア度:★☆☆☆☆
(東京メトロT運用の急行 川越市行きは平日夕方1本のみの設定)

☑東京急行電鉄東横線 急行 川越市行き 関連記事
1 東急5050系
2 東京メトロ7000系
3 東京メトロ10000系
5 東京メトロ17000系
6 東武9000系
7 東武50070系
↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2022年8月17日水曜日

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き6 東武9000系

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き6 東武9000系
東急東横線都立大学駅2番線を通過しようする東武9000系9106Fによる急行 川越市行きです。

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き6 東武9000系
東武9000系による急行 川越市行き側面表示です。

東急東横線には、わずかながら、急行 川越市行きの設定も平日3本、土休日2本だけあります。

東武T運用は平日夕方の17Tの1本だけ設定があります。
2022年3月12日以降のT運用 急行 川越市行き 平日時刻表
元町・中華街 17:19(急行~各駅停車~普通17T) 19:12 川越市
レア度:★☆☆☆☆
(東京メトロT運用の急行 川越市行きは平日夕方1本のみの設定)

☑東京急行電鉄東横線 急行 川越市行き 関連記事
1 東急5050系
2 東京メトロ7000系
3 東京メトロ10000系
5 東京メトロ17000系
6 東武9000系
7 東武50070系
↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型

2021年11月13日土曜日

東急東横線 急行 元町・中華街行き8 東武50070系

【ダイヤ改正で新設!】東武50070系の急行 元町・中華街行き
東急東横線自由が丘駅4番線に進入しようとする東武50070系51075Fによる急行元町・中華街行きです。

西武M運用による急行元町・中華街行きは、毎日定期的に運転されています。平日は03T,07T,13T,17T,19T,21T×2の7本、土休日は03T,13T,15Tの3本だけの設定となっています。
東急東横線 急行 元町・中華街行き8 東武50070系
東武50070系による急行元町・中華街行き側面表示です。
2021年3月14日以降の急行 元町・中華街行き 土休日時刻表(例)
森林公園7:52(普通~各駅停車
急行13T)
10:08 元町・中華街
レア度:★☆☆☆☆
(東武T運用の急行 元町・中華街行き充当は少ない)

☑東急東横線 急行 元町・中華街行き 関連記事

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2021年11月12日金曜日

東急東横線 急行 元町・中華街行き7 東武9050系

【40年前から走ってます】東武9000系の急行 元町・中華街行き
東急東横線自由が丘駅4番線に進入しようとする東武9050系9151Fによる急行元町・中華街行きです。

西武M運用による急行元町・中華街行きは、毎日定期的に運転されています。平日は03T,07T,13T,17T,19T,21T×2の7本、土休日は03T,13T,15Tの3本だけの設定となっています。
東急東横線 急行 元町・中華街行き7 東武9050系
東武9050系による急行元町・中華街行き側面表示です。
2021年3月14日以降の急行 元町・中華街行き 土休日時刻表(例)
森林公園7:52(普通~各駅停車
急行13T)
10:08 元町・中華街
レア度:★☆☆☆☆
(東武T運用の急行 元町・中華街行き充当は少ない)

☑東急東横線 急行 元町・中華街行き 関連記事
8 東武50070系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2020年2月25日火曜日

東急東横線 東京メトロ副都心線直通 通勤特急 森林公園行き4 東武50070系(平日2本運行)

東急東横線 東京メトロ副都心線直通 通勤特急 森林公園行き4 東武50070系(平日2本運行)
東急東横線都立大学駅を通過しようする東武50070系51077Fによる 森林公園行きです。

東急東横線 東京メトロ副都心線直通 通勤特急 森林公園行き4 東武50070系(平日2本運行)
東急東横線では、2016年3月26日(土)のダイヤ改正以前から、平日朝に2本の東武T運用の 森林公園行き設定があります。

通勤特急 森林公園行き 東武9000系
東武9000系及び50070系においては、 森林公園渋谷・池袋方面 副都心線内 通勤急行の交互表示となっています。
2020年2月時点の通勤特急 森林公園行き 平日時刻表
元町・中華街6:47(通勤特急~通勤急行~急行19T)8:51森林公園
元町・中華街7:10(通勤特急~通勤急行~普通21T)9:19森林公園
レア度:★☆☆☆☆
(東武T運用の通勤特急 森林公園行きは平日朝2本のみ)

東急東横線 通勤特急 森林公園行き 関連記事
1 東京メトロ7000系
2 東京メトロ10000系
3 東武9000系
4 東武50070系
↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事


2020年2月24日月曜日

東急東横線 東京メトロ副都心線直通 通勤特急 森林公園行き3 東武9000系(平日2本運行)

【ダイヤ改正で残存!】東武 通勤特急 森林公園行き
東急東横線都立大学駅を通過しようする東武9000系9105Fによる 森林公園行きです。

東急東横線 東京メトロ副都心線直通 通勤特急 森林公園行き3 東武9000系(平日2本運行)
東急東横線では、2016年3月26日(土)のダイヤ改正以前から、平日朝に2本の東武T運用の 森林公園行き設定があります。

通勤特急 森林公園行き 東武9000系
東武9000系及び50070系においては、 森林公園渋谷・池袋方面 副都心線内 通勤急行の交互表示となっています。
2020年2月時点の通勤特急 森林公園行き 平日時刻表
元町・中華街6:47(通勤特急~通勤急行~急行19T)8:51森林公園
元町・中華街7:10(通勤特急~通勤急行~普通21T)9:19森林公園
レア度:★☆☆☆☆
(東武T運用の通勤特急 森林公園行きは平日朝2本のみ)

東急東横線 通勤特急 森林公園行き 関連記事
1 東京メトロ7000系
2 東京メトロ10000系
3 東武9000系
4 東武50070系
↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事


2019年7月10日水曜日

東京メトロ副都心線 東武東上線直通 急行 小川町行き6 東京メトロ7000系

【ダイヤ改正で新登場!】メトロ7000系の急行 小川町行き
東京メトロ副都心線小竹向原駅3番線で出発を待つ
7000系7118Fによる急行 小川町 行きです。
2019年3月16日のダイヤ改正以降、副都心線では、東京メトロS運用の東武東上線直通の急行 小川町 行きが土休日早朝に1本だけ運行されています。

東京メトロ副都心線 東武東上線直通 急行 小川町行き6 東京メトロ7000系
7000系による急行 小川町 行き側面です。

東京メトロ副都心線 東武東上線直通 急行 森林公園行き6 東京メトロ7000系
東武東上線直通 東上線内 快速急行の側面表示は、土休日早朝の31Sでしか見ることができない貴重な表示となっています。これを7000系で見かける機会は本当に少ないです。
2019年3月16日(土)以降の31S 急行 小川町行き 時刻表
元町・中華街 7:33(特急~急行~快急31S) 9:33 小川町
レア度:★★☆☆☆
(東京メトロS運用による副都心線 急行 小川町行きの定期運用は土休日1本のみ)

☑東京メトロ副都心線 急行 小川町行き 関連記事
1 東急5050系4110F(2016年)
2 東急5050系4110F(2017年)
3 東急5050系(2019年31S代走)
4 東京メトロ10000系
5 東京メトロ10000系FCLED
6 東京メトロ7000系
7 東京メトロ17000系
↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2019年6月25日火曜日

東京メトロ副都心線 東武東上線直通 急行 小川町行き5 東京メトロ10000系FCLED

東京メトロ副都心線 東武東上線直通 急行 小川町行き5 東京メトロ10000系FCLED
東京メトロ副都心線小竹向原駅3番線で出発を待つ
10000系10107Fによる急行 小川町 行きです。
2019年3月16日のダイヤ改正以降、副都心線では、東武東上線直通の急行 小川町 行きが土休日早朝に1本だけ東京メトロS運用で運行されています。

東京メトロ副都心線 東武東上線直通 急行 小川町行き4 東京メトロ10000系
10000系フルカラーLED車による急行 小川町 行き側面です。

東京メトロ副都心線 東武東上線直通 急行 小川町行き4 東京メトロ10000系
10000系フルカラーLED車の場合、副都心線内では急行 小川町 東武東上線直通 東上線内 快速急行の2種類の表示が交互表示となっています。
2019年6月22日(土)の31S 急行 小川町行き 時刻表
元町・中華街 7:33(特急~急行~快急31S) 9:33 小川町
レア度:★☆☆☆☆
(東京メトロS運用による副都心線 急行 小川町行きの定期運用は土休日1本のみ)

☑東京メトロ副都心線 急行 小川町行き 関連記事
1 東急5050系4110F(2016年)
2 東急5050系4110F(2017年)
3 東急5050系(2019年31S代走)
4 東京メトロ10000系
5 東京メトロ10000系FCLED
6 東京メトロ7000系
↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄、京成、相鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事


2019年6月24日月曜日

東京メトロ副都心線 東武東上線直通 急行 小川町行き4 東京メトロ10000系

東京メトロ副都心線 東武東上線直通 急行 小川町行き4 東京メトロ10000系
東京メトロ副都心線小竹向原駅3番線で出発を待つ
10000系10129Fによる急行 小川町 行きです。
2019年3月16日のダイヤ改正以降、副都心線では、東武東上線直通の急行 小川町 行きが土休日早朝に1本だけ東京メトロS運用で運行されています。
東京メトロ副都心線 東武東上線直通 急行 小川町行き4 東京メトロ10000系
10000系による急行 小川町 行き側面です。
東京メトロ副都心線 東武東上線直通 急行 小川町行き4 東京メトロ10000系
10000系の場合、副都心線内では急行 小川町 東武東上線直通 東上線内 快速急行の2種類の表示が交互表示となっています。
2019年6月22日(土)の31S 急行 小川町行き 時刻表
元町・中華街 7:33(特急~急行~快急31S) 9:33 小川町
レア度:★☆☆☆☆
(東京メトロS運用による副都心線 急行 小川町行きの定期運用は土休日1本のみ)

☑東京メトロ副都心線 急行 小川町行き 関連記事
1 東急5050系4110F(2016年)
2 東急5050系4110F(2017年)
3 東急5050系(2019年31S代走)
4 東京メトロ10000系
5 東京メトロ10000系FCLED
6 東京メトロ7000系
↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・
西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄、京成、相鉄の巻き返しは如何に?


☑あなたにオススメの記事


2019年4月22日月曜日

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 志木行き6 東武50070系

【ダイヤ改正で消滅】東武50070系の急行 志木行き
東急東横線都立大学駅付近を通過する東武50070系51074F 10両編成による急行志木行きです。(2013年6月5日(水)撮影)

東急東横線の上り急行に、平日朝2本、夕方以降4本、計6本だけ急行志木行きが設定されています。
東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 志木行き6 東武50070系
東武T運用の急行志木行きは2016年3月19日のダイヤ改正以前までは朝に1本だけ存在しましたが、その後東京メトロ23S運用に変更されたため、現在は代走以外では見かける機会はありません。
2016年3月18日までのT運用 急行 志木行き 平日時刻表
元町・中華街8:31(急行~通勤急行~普通13T)9:58志木
レア度:★★☆☆☆
(現ダイヤでは東武T運用の急行志木行き定期運用はない)

☑東急東横線 急行 志木行き 関連記事
1 東京メトロ7000系
2 東京メトロ10000系
3 5050系
4 Y500系
5 東武9000系
6 東武50070系

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2019年4月21日日曜日

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 志木行き5 東武9000系

【ダイヤ改正で消滅】東武9000系の急行 志木行き
東急東横線自由が丘駅5番線に到着する東武9000系9103F 10両編成による急行志木行きです。(2016年3月4日(金)撮影)

東急東横線の上り急行に、平日朝2本、夕方以降4本、計6本だけ急行志木行きが設定されています。
東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 志木行き5 東武9000系
東武T運用の急行志木行きは2016年3月19日のダイヤ改正以前までは朝に1本だけ存在しましたが、その後東京メトロ23S運用に変更されたため、現在は代走以外では見かける機会はありません。
2016年3月18日までのT運用 急行 志木行き 平日時刻表
元町・中華街8:31(急行~通勤急行~普通13T)9:58志木
レア度:★★☆☆☆
(現ダイヤでは東武T運用の急行志木行き定期運用はない)

☑東急東横線 急行 志木行き 関連記事
1 東京メトロ7000系
2 東京メトロ10000系
3 5050系
4 Y500系
5 東武9000系
6 東武50070系

↓↓↓↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓↓↓↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事