ad

ラベル 東急東横線 通勤特急 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東急東横線 通勤特急 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2022年9月5日月曜日

東急東横線 副都心線直通 通勤特急 小手指行き5 東京メトロ17000系

【ダイヤ改正で新設。でも運転しない日も!】17000系の通勤特急 小手指行き
東急東横線武蔵小杉駅4番線に到着しようする東京メトロ17000系17104Fによる小手指行きです。
平日夜に1本だけ、東京メトロS運用の通勤特急小手指行きの設定があります。

東急東横線 副都心線直通 通勤特急 小手指行き5 東京メトロ17000系
東京メトロ17000系による小手指行き側面表示です。

東京メトロS運用による小手指行きは平日夜に1本だけの設定であり、2021年3月ダイヤあたりで新設された気がします。しかし、17000系10両編成は6編成しかないため、殆どの日は10000系による運行となり、17000系を撮影するのは大変です。
2022年3月12日(土)以降の通勤特急 小手指行き平日時刻表
元町・中華街19:59(通勤特急~通勤急行
~準急73S)
21:37小手指
レア度:★★☆☆☆
(東京メトロS運用の通勤特急 小手指行きは平日夜1本のみの設定)

☑東急東横線 通勤特急 小手指行き 関連記事
1 西武40050系
5 東京メトロ17000系


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム 
  ☑あなたにオススメの記事

2022年9月4日日曜日

東急東横線 副都心線直通 通勤特急 小手指行き4 東京メトロ10000系フルカラーLED

【相鉄・東急相互乗り入れで廃止か!?】10000系の通勤特急 小手指行き
東急東横線武蔵小杉駅4番線に到着しようする東京メトロ10000系10106Fによる小手指行き73Sです。
平日夜に1本だけ、東京メトロS運用の通勤特急小手指行きの設定があります。

東急東横線 副都心線直通 通勤特急 小手指行き4 東京メトロ10000系フルカラーLED
東京メトロ10000系フルカラーLEDによる小手指行き側面表示です。

平日夜に1本だけの設定であり、撮影するのがおっくうな種別行先です。この様な行先は相鉄・東急相互乗り入れが開始される2023年3月ダイヤ改正で消滅する可能性がありますので、撮影は早めが良いでしょう。
2022年3月12日(土)以降の通勤特急 小手指行き平日時刻表
元町・中華街19:59(通勤特急~通勤急行
~準急73S)
21:37小手指
レア度:★☆☆☆☆
(東京メトロS運用の通勤特急 小手指行きは平日夜1本のみの設定)

☑東急東横線 通勤特急 小手指行き 関連記事
1 西武40050系
5 東京メトロ17000系


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム 
  ☑あなたにオススメの記事

2022年9月3日土曜日

東急東横線 副都心線直通 通勤特急 小手指行き3 東京メトロ10000系

【平日夜間1本だけ!】10000系の通勤特急 小手指行き
東急東横線武蔵小杉駅4番線に到着しようする東京メトロ10000系10136Fによる小手指行き73Sです。
平日夜に1本だけ、東京メトロS運用の通勤特急小手指行きの設定があります。

東急東横線 副都心線直通 通勤特急 小手指行き3 東京メトロ10000系
東京メトロ10000系による小手指行き側面表示です。

平日夜に1本だけの設定であり、撮影するのがおっくうな種別行先です。
2022年3月12日(土)以降の通勤特急 小手指行き平日時刻表
元町・中華街19:59(通勤特急~通勤急行
~準急73S)
21:37小手指
レア度:★☆☆☆☆
(東京メトロS運用の通勤特急 小手指行きは平日夜1本のみの設定)

☑東急東横線 通勤特急 小手指行き 関連記事
1 西武40050系
4 東京メトロ10000系フルカラーLED
5 東京メトロ17000系


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム 
  ☑あなたにオススメの記事

2022年9月2日金曜日

東急東横線 副都心線直通 通勤特急 小手指行き2 西武6050系

【平日朝1本限定!】西武6050系の通勤特急 小手指行き
東急東横線都立大学駅2番線を通過しようする西武6050系6158Fによる小手指行き24Mです。
平日朝に1本だけ、西武M運用の通勤特急小手指行きの設定があります。

東急東横線 副都心線直通 通勤特急 小手指行き2 西武6050系
西武6050系による小手指行き側面表示です。

平日朝に1本だけの設定であり、勤め人には撮影しがたい種別行先です。
2022年3月12日(土)以降の通勤特急 小手指行き平日時刻表
元町・中華街7:55(通勤特急~通勤急行
~準急24M)
9:43小手指
レア度:★☆☆☆☆
(西武M運用の通勤特急 小手指行きは平日朝1本のみの設定)

☑東急東横線 通勤特急 小手指行き 関連記事
1 西武40050系
2 西武6050系


↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム 
  ☑あなたにオススメの記事

2022年8月20日土曜日

東急東横線 通勤特急 川越市行き5 東京メトロ17000系

【相鉄・東急乗り入れダイヤ改正で海老名始発か!】17000系の通勤特急 川越市行き
東急東横線都立大学駅2番線を通過しようする東京メトロ17000系17106Fによる 川越市行きです。

東急東横線 通勤特急 川越市行き5 東京メトロ17000系
東京メトロ17000系による 川越市行き側面表示です。

東急東横線では、副都心線・東武東上線直通の通勤特急 川越市行きが平日に3本だけ運転されており、そのうち東急S運用は2本だけ運用があります。

17000系10両編成は6編成しか在籍しておらず、この運用に充当する機会は少ないです。

2023年3月に行われる相鉄・東急乗り入れダイヤ改正でこの運用はどうなるでしょうか?
2022年3月12日以降のS運用 通勤特急 川越市行き 平日時刻表
元町・中華街 7:25(通勤特急~通勤急行
~普通95S)
9:13 川越市
元町・中華街 20:59(通勤特急~通勤急行
~普通43S)
22:38 川越市
レア度:★★☆☆☆
(東京メトロ運用による通勤特急 川越市行きは平日2本だけ)

☑東急東横線 通勤特急 川越市行き 関連記事
1 東京メトロ10000系
2 東急5050系
3 東京メトロ7000系
5 東京メトロ17000系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年8月19日金曜日

東急東横線 通勤特急 川越市行き4 東京メトロ10000系フルカラーLED

東急東横線 通勤特急 川越市行き4 東京メトロ10000系フルカラーLED
東急東横線自由が丘駅5番線に到着しようする東京メトロ10000系10102Fによる 川越市行きです。

東急東横線 通勤特急 川越市行き4 東京メトロ10000系フルカラーLED
東京メトロ10000系10102Fによる 川越市行き側面表示です。

東急東横線では、副都心線・東武東上線直通の通勤特急 川越市行きが平日に3本だけ運転されており、そのうち東急S運用は2本だけ運用があります。土休日の運用はありません。

元町・中華街を7時25分に出発する95S運用は、日中の撮影が可能です。
東京メトロの車両では、通勤特急は正面、側面共にと表示し、の文字だけ赤く表示されます。
2022年3月12日以降のS運用 通勤特急 川越市行き 平日時刻表
元町・中華街 7:25(通勤特急~通勤急行
~普通95S)
9:13 川越市
元町・中華街 20:59(通勤特急~通勤急行
~普通43S)
22:38 川越市
レア度:★☆☆☆☆
(東京メトロ運用による通勤特急 川越市行きは平日2本だけ)

☑東急東横線 通勤特急 川越市行き 関連記事
1 東京メトロ10000系
2 東急5050系
3 東京メトロ7000系
5 東京メトロ17000系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事 ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型

2022年7月7日木曜日

東急東横線 東京メトロ副都心線直通 通勤特急 新宿三丁目行き8 東京メトロ10000系フルカラーLED

【ダイヤ改正で1本残存!】10000系 通勤特急 新宿三丁目行き
東急東横線武蔵小杉駅4番線に進入する10000系10111Fによる 新宿三丁目行きです。(2022年5月10日撮影)

東急東横線 東京メトロ副都心線直通 通勤特急 新宿三丁目行き8 東京メトロ10000系フルカラーLED
10000系フルカラーLED車による 新宿三丁目行き側面表示です。

2013年3月16日の副都心線~東急東横線の直通運転開始以後、東急東横線の上り方面で 新宿三丁目行きが設定されています。運行本数や運用番号はダイヤ改正ごとに変更がありますが、2022年7月時点では、夜間平日に17T、27S、60K、54K、17Tの5本設定されています。西武M運用の定期運用はありません。
2021年3月13日(土)以降の通勤特急 新宿三丁目行き 平日時刻表
元町・中華街21:44(通勤特急~
各駅停車27S)
22:29④新宿三丁目
レア度:★☆☆☆☆
(10000系フルカラーLED車の通勤特急 新宿三丁目行きは平日深夜時々運行)

☑東急東横線 通勤特急 新宿三丁目行き 関連記事
1 5050系
2 東京メトロ7000系
3 東京メトロ10000系
4 東武9000系
5 東武50070系
6 西武40050系
7 東京メトロ17000系
8 東京メトロ10000系フルカラーLED

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム 
  ☑あなたにオススメの記事

2022年7月6日水曜日

東急東横線 東京メトロ副都心線直通 通勤特急 森林公園行き7 5050系(代走)

ダイヤ改正後初の定期外運用!5050系の通勤特急 森林公園行き
東急東横線自由が丘駅5番線に進入する5050系4104Fによる 森林公園行きです。

東急東横線 東京メトロ副都心線直通 通勤特急 森林公園行き7 5050系(代走)
5050系4104Fによる 森林公園行き側面表示です。定期運用にはない珍しい表示です。

東急東横線では、従来から東急K運用による 森林公園行きの運用はなく、2016年3月26日(土)のダイヤ改正以後は、それまで2本設定のあった東武T運用の通勤急行 森林公園行きに加え、東京メトロS運用の 森林公園行きが新たに登場しています。2022年3月ダイヤ改正以降は27Sとなっています。

2022年6月22日(水)に、この27S運用に前日のダイヤ乱れの影響により5050系が充当し、初めて5050系の 森林公園行き撮影に成功しました。
2022年6月22日(水)の27S 通勤特急 森林公園行き時刻表
元町・中華街6:47(通勤特急~通勤急行~急行27S)→8:51森林公園
レア度:★★★★☆
(5050系の通勤特急 森林公園行き定期運用はない)

☑東急東横線 通勤特急 森林公園行き 関連記事
1 東京メトロ7000系
2 東京メトロ10000系
3 東武9000系
4 東武50070系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年7月2日土曜日

東急東横線 副都心線・西武線直通 通勤特急 飯能行き5 西武40050系

【ダイヤ改正前最後の夏!】西武40050系の通勤特急 飯能行き
東急東横線菊名駅5番線に到着する西武40050系40151Fによる 飯能行きです。

東急東横線では、2022年3月12日のダイヤ改正以降、副都心線・西武池袋線直通の通勤特急 飯能行きが平日夕方以降に5本だけ運転されており、そのうち西武M運用は1本だけ運用があります。土休日の運用はありません。

6000系の運用が中心ですが、極まれに、40050系が充当することがあります。
東急東横線 副都心線・西武線直通 通勤特急 飯能行き5 西武40050系
西武40050系による 飯能行き側面表示です。

元町・中華街を18時29分に出発する28M運用は、夏場であればかろうじて走行写真の撮影が可能ですが、かなり撮影条件は厳しいです。
西武の車両では、通勤特急は正面、側面共にと表示し、の文字だけ赤く表示されます。
2022年3月12日以降の28M運用 通勤特急 飯能行き 平日時刻表
元町・中華街 18:29(通勤特急~通勤急行
~快速28M)
20:25 飯能
レア度:★★☆☆☆
(西武M運用による通勤特急 飯能行きは平日夕方以降1本だけ)

☑東京急行電鉄東横線 通勤特急 飯能行き 関連記事
1 東京メトロ10000系
2 東京メトロ7000系
3 東急5050系
4 西武6050系 
5 西武40050系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2022年6月25日土曜日

東急東横線 副都心線・西武線直通 通勤特急 清瀬行き4 東京メトロ10000系フルカラーLED

【ダイヤ改正でも定期外運用!】メトロ10000系の通勤特急 清瀬行き
東急東横線自由が丘駅5番線に到着しようする東京メトロ10000系10111Fによる 清瀬行き59K代走です(2022年5月24日(火)撮影)。

東急東横線 副都心線・西武線直通 通勤特急 清瀬行き4 東京メトロ10000系フルカラーLED
東京メトロ10000系フルカラーLED車による 清瀬行き側面表示です。

東急東横線では、副都心線・西武池袋線直通の通勤特急 清瀬行きが平日早朝に2本だけ運転されており、そのうち東急K運用は1本だけ運用があります。
2022年5月24日(火)に、前日のダイヤ乱れの影響を受け、この59K運用を東京メトロ10000系10111Fが代走し、定期運用にない10000系の 清瀬行きを撮影することができました。

東京メトロ10000系フルカラーLED車では、通勤特急は正面、側面共にと表示し、の文字だけ赤く表示されます。
2022年3月12日以降の 通勤特急 清瀬行き 平日時刻表
元町・中華街 6:33(通勤特急~各駅停車
~準急06M)
8:03 清瀬
元町・中華街 8:10(通勤特急~通勤急行
~各停59K)
9:45 清瀬
レア度:★★★★☆
(東京メトロ10000系による通勤特急 清瀬行き定期運用はない)

☑東急東横線 通勤特急 清瀬行き 関連記事
1 東急5050系
2 西武6000系
4 東京メトロ10000系フルカラーLED

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年4月1日金曜日

東急東横線 副都心線・西武線直通 通勤特急 清瀬行き3 西武40050系(平日運行)

【レア運用に充当!】西武40050系の通勤特急 清瀬行き
東急東横線自由が丘駅5番線に到着しようする西武40050系40154Fによる 清瀬行きです。

東急東横線 副都心線・西武線直通 通勤特急 清瀬行き3 西武40050系(平日運行)
東急東横線では、副都心線・西武池袋線直通の通勤特急 清瀬行きが平日早朝に2本だけ運転されており、そのうち西武M運用は1本だけ運用があります。土休日の運用はありません。
基本的に6000系が充当されますが、時々40050系が充当されます。朝早い運用のため、撮影はギャンブルです。

西武の車両では、通勤特急は正面、側面共にと表示し、の文字だけ赤く表示されます。
東急東横線 副都心線・西武池袋線直通 通勤特急 清瀬行き1 東急5050系(平日運行)
渋谷・池袋方面 副都心線内各駅停車との交互表示です。40050系がこの表示をする機会ははこの運用位しかなく、結構レアです。
2022年3月12日以降の 通勤特急 清瀬行き 平日時刻表
元町・中華街 6:33(通勤特急~各駅停車
~準急06M)
8:03 清瀬
元町・中華街 8:10(通勤特急~通勤急行
~各停59K)
9:45 清瀬
レア度:★★☆☆☆
(西武M運用による通勤特急 清瀬行きは平日早朝1本だけ)

☑東急東横線 通勤特急 清瀬行き 関連記事
1 東急5050系
2 西武6000系
3 西武40050系



↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年1月19日水曜日

東急東横線 通勤特急 元町・中華街行き11 西武40050系

東急東横線 通勤特急 元町・中華街行き11 西武40050系
東急東横線自由が丘駅4番線に進入する、西武40050系40153Fによる 元町・中華街行きです。

西武車両による 元町・中華街行きは、2021年3月のダイヤ改正以降は平日朝は34M,36M、夜は10M,36Mの計4本だけ運行されています。
東急東横線 通勤特急 元町・中華街行き11 西武40050系
なので、西武40050系による 元町・中華街行きの走行写真はかなりレアといえます。
2021年3月13日以降の通勤特急 元町・中華街行き 平日時刻表(例)
飯能7:29(快速~通勤急行~
通勤特急36M)
9:32 元町・中華街
レア度:★★☆☆☆
(西武40050系の通勤特急 元町・中華街行きは時々充当)

☑東急東横線 通勤特急 元町・中華街行き 関連記事 
1 東京メトロ7000系旧表示
2 東京メトロ10000系旧表示
3 5000系・5050系8両編成(廃止)
4 9000系(廃止)
5 Y500系(廃止)
6 5050系4000番台
7 西武6000系
8 東京メトロ7000系
9 東京メトロ10000系
10 東武9000系・50070系
12 東京メトロ17000系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事
京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型