ad

ラベル 東急東横線 急行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 東急東横線 急行 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2023年2月9日木曜日

東急東横線 急行 元町・中華街行き9 東京メトロ17000系(橙)

【ダイヤ改正で消滅へ!】オレンジ急行 元町・中華街行きF
東急東横線自由が丘駅4番線に進入しようとする17000系17195Fによる急行元町・中華街行きです。

2022年12月24日(土)から17000系17102Fと17106Fを皮切りにROMが相鉄線直通に備えて更新され、以下に変更されています。
東急東横線直通 東横線内特急東急線直通 東急線内特急 
②副都心線急行急行(従来の東横線内急行の表示)
一方、
③東横線急行の色も変更され、急行急行(従来の東武東上線内急行の表示)
となっています。

そもそも、東急東横線内の急行の種別色は赤色であり、東急5050系、東武9000系、東武50070系など、他の会社が赤色表示であった中、東京メトロだけがオレンジ色だったのが謎でした。
17000系による急行元町・中華街行き側面表示です。
今後は急行元町・中華街表示となります。

今後はオレンジ背景に白字の急行表示、東横線内では見られませんが、副都心線内では引き続き見られます。
2023年3月17日(金)まで急行 元町・中華街行き土休日時刻表(例)
和光市8:18(各駅停車~急行05S) 9:38 元町・中華街
レア度:☆☆☆☆☆
(急行 元町・中華街行きは頻繁運行)

10 東京メトロ7000系
11 東京メトロ10000系
12 5050系
13 横浜高速鉄道Y500系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム

☑あなたにオススメの記事

2022年9月1日木曜日

東急東横線 副都心線・西武池袋線直通 急行 小手指行き4 横浜高速鉄道Y500系

【相鉄・東急乗り入れダイヤ改正で廃止か!】Y500系の急行 小手指行き
東急東横線自由が丘駅5番線に到着しようとする横浜高速鉄道Y500系513Fによる急行 小手指行きです。

東急東横線 副都心線・西武池袋線直通 急行 小手指行き4 横浜高速鉄道Y500系
横浜高速鉄道Y500系による急行 小手指行き側面表示です。

東急東横線では東急8両編成のK運用による急行 小手指行きの設定が平日05Kの1本だけあります。
ほとんどの日は東急5050系が充当しますが、極まれに横浜高速鉄道Y500系が充当します。
2022年3月12日以降の05K運用 急行 小手指行き 平日時刻表
元町・中華街 6:40(急行~各駅停車
~準急05K)
8:25小手指
レア度:★★★☆☆
(横浜高速鉄道Y500系による急行 小手指行き充当は稀)

☑東急電鉄東横線 急行 小手指行き 関連記事
1 西武6000系
4 横浜高速鉄道Y500系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム
  ☑あなたにオススメの記事

2022年8月18日木曜日

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き7 東武50070系

【相鉄・東急乗り入れダイヤ改正で廃止か!】50070系の急行 川越市行き
東急東横線都立大学駅2番線を通過しようする東武9000系9106Fによる急行 川越市行きです。

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き7 東武50070系
東武9000系による急行 川越市行き側面表示です。

東急東横線には、わずかながら、急行 川越市行きの設定も平日3本、土休日2本だけあります。

東武T運用は平日夕方の17Tの1本だけ設定があります。

2023年より、相鉄線と東急線のダイヤ改正が実施されると、大きくダイヤが変わると考えれられ、この様な希少列車は廃止される可能性が十分考えられますので撮影は早めにすることをお勧めします。
2022年3月12日以降のT運用 急行 川越市行き 平日時刻表
元町・中華街 17:19(急行~各駅停車~普通17T) 19:12 川越市
レア度:★☆☆☆☆
(東京メトロT運用の急行 川越市行きは平日夕方1本のみの設定)

☑東京急行電鉄東横線 急行 川越市行き 関連記事
1 東急5050系
2 東京メトロ7000系
3 東京メトロ10000系
5 東京メトロ17000系
6 東武9000系
7 東武50070系
↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2022年8月17日水曜日

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き6 東武9000系

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き6 東武9000系
東急東横線都立大学駅2番線を通過しようする東武9000系9106Fによる急行 川越市行きです。

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き6 東武9000系
東武9000系による急行 川越市行き側面表示です。

東急東横線には、わずかながら、急行 川越市行きの設定も平日3本、土休日2本だけあります。

東武T運用は平日夕方の17Tの1本だけ設定があります。
2022年3月12日以降のT運用 急行 川越市行き 平日時刻表
元町・中華街 17:19(急行~各駅停車~普通17T) 19:12 川越市
レア度:★☆☆☆☆
(東京メトロT運用の急行 川越市行きは平日夕方1本のみの設定)

☑東京急行電鉄東横線 急行 川越市行き 関連記事
1 東急5050系
2 東京メトロ7000系
3 東京メトロ10000系
5 東京メトロ17000系
6 東武9000系
7 東武50070系
↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型

2022年8月16日火曜日

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き5 東京メトロ17000系

【相鉄・東急乗り入れダイヤ改正で廃止か!】東京メトロ17000系の急行 川越市行き
東急東横線自由が丘駅5番線に到着しようする東京メトロ17000系17102Fによる急行 川越市行きです。

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き5 東京メトロ17000系
東京メトロ17000系による急行 川越市行き側面表示です。

東急東横線には、わずかながら、急行 川越市行きの設定も平日3本、土休日2本だけあります。

東京メトロS運用は平日早朝の87Sの1本と、土休日夜間の41S、73Sの2本だけ設定があります。

2023年より、相鉄線と東急線のダイヤ改正が実施されると、大きくダイヤが変わると考えれられ、この様な希少列車は廃止される可能性が十分考えられますので撮影は早めにすることをお勧めします。
2022年3月12日以降のS運用 急行 川越市行き 平日時刻表
元町・中華街 8:47(急行~通勤急行~普通87S) 10:35 川越市

2022年3月12日以降のS運用 急行 川越市行き 土休日時刻表
元町・中華街 18:41(急行~各停~普通41S) 20:34 川越市
元町・中華街 19:11(急行~各停~普通73S) 21:05 川越市
レア度:★☆☆☆☆
(東京メトロS運用の急行 川越市行きは稀)

☑東京急行電鉄東横線 急行 川越市行き 関連記事
1 東急5050系
2 東京メトロ7000系
3 東京メトロ10000系
5 東京メトロ17000系
6 東武9000系
7 東武50070系
↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2022年8月15日月曜日

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き4 東京メトロ10000系フルカラーLED

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き4 東京メトロ10000系フルカラーLED
東急東横線都立大学駅2番線を通過しようする東京メトロ10000系10119Fによる急行 川越市行きです。

東急東横線 副都心線・東武東上線直通 急行 川越市行き4 東京メトロ10000系フルカラーLED
東急東横線には、わずかながら、急行 川越市行きの設定も平日3本、土休日2本だけあります。

東京メトロS運用は平日早朝の87Sの1本と、土休日夜間の41S、73Sの2本だけ設定があります。
2022年3月12日以降のS運用 急行 川越市行き 平日時刻表
元町・中華街 8:47(急行~通勤急行~普通87S) 10:35 川越市

2022年3月12日以降のS運用 急行 川越市行き 土休日時刻表
元町・中華街 18:41(急行~各停~普通41S) 20:34 川越市
元町・中華街 19:11(急行~各停~普通73S) 21:05 川越市
レア度:★☆☆☆☆
(東京メトロS運用の急行 川越市行きは稀)

☑東京急行電鉄東横線 急行 川越市行き 関連記事
1 東急5050系
2 東京メトロ7000系
3 東京メトロ10000系
5 東京メトロ17000系
6 東武9000系
7 東武50070系
↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


ダイヤ改正で京成電鉄の始発は上野駅で、京浜急行電鉄の品川駅は途中駅、京王電鉄の始発は新宿駅ですが、東急電鉄・東武鉄道・東京メトロ・ 西武鉄道の5社直通運転の衝撃は忘れられない。小田急電鉄 東京 KATO 新幹線 スタンプ ヘッドマーク 鉄道模型

2022年8月14日日曜日

東急東横線 急行 渋谷行き12 17000系

【相鉄・東急乗り入れダイヤ改正で廃止か!】17000系の急行 渋谷行き
東急東横線自由が丘駅5番線に到着する東京メトロ17000系17183F による急行渋谷行きです。

東急東横線 急行 渋谷行き12 17000系
東京メトロ17000系急行渋谷行き側面表示です。

17000系による東京メトロS運用の急行渋谷行きは、土休日夕方に1本だけにしか設定がありません。

2023年より、相鉄線と東急線のダイヤ改正が実施されると、大きくダイヤが変わると考えれられ、この様な希少列車は廃止される可能性が十分考えられますので撮影は早めにすることをお勧めします。
2022年3月13日(土)以降の土休日13S運用 急行 渋谷行き時刻表
元町・中華街17:26(急行13S)18:07④渋谷
レア度:★☆☆☆☆
12 17000系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム 

☑あなたにオススメの記事

2022年8月4日木曜日

東急東横線 急行 武蔵小杉行き7 西武40050系

【ダイヤ改正後のレア運用】西武40050系の急行 武蔵小杉行き
東急東横線自由が丘駅4番線に到着しようとする西武40050系40154Fによる急行 武蔵小杉行きです。

東急東横線 急行 武蔵小杉行き7 西武40050系
東急東横線では土休日午前に1本だけ、08M運用の下り方面の急行 武蔵小杉行き設定があります。
基本的に6000系が充当しますが、40050系が充当することもあります。

土休日08M運用は、平日12M(2)、土休日10Mから流れる保谷留置の運用なので、狙って撮影が可能です。
2022年3月12日(土)以降の08M運用 急行 武蔵小杉行き 時刻表
保谷 ③9:11(各駅停車~急行08M) 10:15① 武蔵小杉
レア度:★★☆☆☆
(40050系が急行 武蔵小杉行きに充当する機会は少ない)

☑東急電鉄東横線 急行 武蔵小杉行き 関連記事
1 東京メトロ7000系・10000系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム
  ☑あなたにオススメの記事

2022年7月10日日曜日

東急東横線 副都心線・西武線直通 急行 清瀬行き7 横浜高速鉄道Y500系

【ダイヤ改正後も日中運行なし!】Y500系急行 清瀬行き
東急東横線武蔵小杉駅4番線に到着しようとするY500系515Fによる急行清瀬行き17Kです。
東急東横線では、2022年3月ダイヤ改正時点では副都心線・西武池袋線直通の急行清瀬行きが平日に69S、01K、11K、23K、60Kの夕方以降5本と土休日早朝に95Sの1本だけ運転されています。日中の運用はありません。

東急東横線 副都心線・西武線直通 急行 清瀬行き7 横浜高速鉄道Y500系
Y500系による急行清瀬行き側面表示です。

Y500系が急行清瀬行きに充当する可能性があるのは現ダイヤでは平日01K、11K、23Kの3本可能性があります。

東急K運用による急行清瀬行きは、平日夜間だけの設定です。従って、太陽光の元での走行写真の撮影は叶いません。
2022年7月時点のK運用 急行 清瀬行き 平日時刻表(例)
元町・中華街 18:36(急行~各停60K) 20:15 清瀬
元町・中華街 19:36(急行~各停01K) 21:18 清瀬
レア度:★★☆☆☆
(Y500系による急行 清瀬行き充当は稀)

☑東急東横線 副都心線・西武池袋線直通 急行 清瀬行き 関連記事
1 西武6000系
2 東京メトロ10000系
3 東京メトロ7000系
4 5050系 ↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2022年6月26日日曜日

東急東横線 副都心線・西武線直通 急行 保谷行き5 東京メトロ17000系(代走)

【ダイヤ改正後の定期外代走!】17000系の急行 保谷行き
東急東横線自由が丘駅5番線に到着しようとする17000系17194Fによる急行保谷行き16K代走です(2022年6月26日(日)撮影)。

東急東横線では、副都心線・西武池袋線直通の急行保谷行きが土休日の朝に1本だけ設定されています。東急16K運用による運用です。
2022年6月26日(日)は、前日の副都心線東新宿駅における乗客トラブルに伴う運行乱れの影響を受け、この東急16K運用に17000系の17194Fが充当し、史上初めて17000系による急行保谷行きが運行されました。

東急東横線 副都心線・西武線直通 急行 保谷行き5 東京メトロ17000系(代走)
17000系による急行保谷行き側面表示です。
2022年6月26日(日)の東急東横線 急行 保谷行き16K時刻表
元町・中華街 7:55(急行~各停16K) 9:30 保谷
レア度:★★★☆☆
(東急K運用による急行 保谷行きは土休日1本設定で、17000系充当は稀)

☑東急東横線 副都心線・西武池袋線直通 急行 保谷行き 関連記事
1 5050系
2 東京メトロ7000系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓
鉄道コム

☑あなたにオススメの記事


2022年4月15日金曜日

東急東横線 副都心線・西武線直通 急行 石神井公園行き5 東京メトロ17000系

【夕方のみ運行】17000系急行 石神井公園行き
東急東横線自由が丘駅5番線に到着しようとする東京メトロ17000系17192Fによる急行石神井公園行き15Sです。

東急東横線では、副都心線・西武池袋線直通の急行石神井公園行きが平日に夕1本と土休日夕方以降に3本だけ運転されています。日中の運用はありません。
東急東横線 副都心線・西武線直通 急行 石神井公園行き5 東京メトロ17000系

東京メトロS運用による急行石神井公園行きは、2022年3月ダイヤ改正時点で平日1本、土休日2本だけ設定があり、8両編成のため原則17000系が充当されます。
2022年3月12日以降のS運用 急行 石神井公園行き 平日時刻表
元町・中華街 16:10(急行~各停15S) 17:31② 石神井公園

2021年9月時点のS運用 急行 石神井公園行き 土休日時刻表
元町・中華街 17:41(急行~各停05S) 19:05② 石神井公園
元町・中華街 18:11(急行~各停07S) 19:36② 石神井公園
レア度:★☆☆☆☆
(17000系による急行 石神井公園行きは夕方のみの設定)

☑東急東横線 副都心線・西武池袋線直通 急行 石神井公園行き 関連記事
1 5050系
2 横浜高速鉄道Y500系
3 東京メトロ7000系

↓鉄道コムにはこちらからお戻りください↓ 鉄道コム 
☑あなたにオススメの記事