レール7~切符補充券珍行先~

珍しい行き先、鉄道に関するもの等について記録を残しています。 ★5つが最も珍しいという評価です。フィードURLはhttp://www.rail-7.com/feeds/posts/default です。

▼
2023年1月27日金曜日

【ダイヤ改正で残存!】通勤急行 志木行き10000系

›
東京メトロ副都心線新宿三丁目駅4番線に到着する 東京メトロ10000系 10104F による 通勤急行 志木 行きです。 副都心線では、2016年3月26日(土)のダイヤ改正以降、明治神宮前駅へ平日も急行が停車するように変更されたことを受け、明治神宮前を通過する列車はそれまでと...
2023年1月26日木曜日

【品川乗り入れで廃止決定!】南北線 各駅停車 白金高輪行き9000系

›
埼玉高速鉄道浦和美園駅2番線で発車を待つ 東京メトロ9 000系 9105F による 各駅停車 白金高輪 行きです。 2018年途中から、都営三田線、東京メトロ南北線内、埼玉高速鉄道内でも種別表示をする設定に変更になったため、フルカラーLED表示の3000系ではこの写真のように...

【ダイヤ改正後も現役!】都営5300形の快特 印旛日本医大行き

›
京浜急行電鉄本線大森町駅2番線を通過しようとする 都営5300形 5326F による 快特 印旛日本医大 行きです。(2012年11月撮影) 2022年11月26日(土)のダイヤ改正以前は、空港線からの 快特 印旛日本医大 行きが平日17本、土休日35本設定されていましたが...
2023年1月25日水曜日

【ダイヤ改正でも定期運用ない!】まさかの1500形快特 浅草橋行き!

›
京浜急行電鉄平和島駅3番線を通過しようとする 1500形 1725F による 快特 浅草橋 行きです。 2022年11月17日 (木)11時36分頃、京成高砂駅構内で3700形3788Fによる回送列車が脱線事故を起こしました。そのため、千住大橋~市川真間及び、青砥~矢切間で...
2023年1月24日火曜日

京浜急行電鉄 快特 印旛日本医大行き8 北総7300形・7500形・千葉NT9100形・9200形

›
京浜急行電鉄本線北品川駅2番線を通過しようとする 北総7300形 7808F による 快特 印旛日本医大 行きです。 2022年11月26日(土)のダイヤ改正以前は、空港線からの 快特 印旛日本医大 行きが平日17本、土休日35本設定されていましたが、ダイヤ改正後は平日、土...
2023年1月22日日曜日

京浜急行電鉄 快特 印旛日本医大行き5 北総7300形3色LED・千葉NT9100形3色LED

›
京浜急行電鉄本線北品川駅2番線を通過しようとする 北総7300形 7308F による 快特 印旛日本医大 行きです。(2013年1月撮影) 2022年11月26日(土)のダイヤ改正以前は、空港線からの 快特 印旛日本医大 行きが平日17本、土休日35本設定されていましたが、...
2023年1月21日土曜日

京浜急行電鉄 快特 印旛日本医大行き4 京急600形・1000形・1500形(2022.11日中廃止)

›
京浜急行電鉄本線大森町駅2番線を通過しようとする 京急600形 604F による 快特 印旛日本医大 行きです。(2012年12月撮影) 2022年11月26日(土)のダイヤ改正以前は、空港線からの 快特 印旛日本医大 行きが平日17本、土休日35本設定されていましたが、ダ...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
急行こまがね3号
Japan
新宿駅2番線を10時30分に発車する急行こまがね3号で飯田線の某駅まで行ったのが懐かしいです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.